待ちに待ったお盆の8連休
(自分だけだけど)
少し遠出して
御殿場まるびオートキャンプ場に行ってきました
温泉と公園が徒歩5分にあるって事と、涼しいだろうな〜って事でここに決めました
山道も無く、細道も無く、渋滞も無く13:00ちょうどに到着
管理棟ではおじいちゃんが周辺の施設をいろいろ教えてくれて温泉の割引券をもらいました
今日はB-71番奥だからトイレと炊事場は遠いけど広さもあって良い感じ
ペグ打つスペースは無かったから片側のシングルロープは木を使いました〜
公園行きたいコールが止まないからサッサと設営行く前に写真を
さて、急いで公園に向かうはず‥‥ですよね?‥‥
1番張り切ってた本人が寄り道これがまた楽しかったみたいでしばらくやってたかな(笑)
振り返りながらサイト全景
徒歩3分! 到着‼︎
富士山樹空の森公園
先ずは公園内の冒険の丘に向かいます
ここだけで17:00まで遊びそうな勢い
「もう少し奥に行こう」
「いやー」
「あっちカキ氷あるみたいだよ〜」
「行く〜」
(やっぱりな〜)
お店目指して上に登ってくと
バチャバチャと‥
「水遊びできるんじゃない?遊びたーい」
「水着持ってきてないから足だけね〜〜」
「うん。分かった〜」
‥‥‥‥‥あれ?
なんでやっぱり分かってなかった
こーなるとどこにも行けず17時まで水遊びしてキャンプ場へ戻る事に
タオルはパパの汗拭きタオルイヤイヤ使うはめに
到着!着替えてる間に漬物つまみに
カレーと焼き物急いで作って夕飯もそこそこに
目当ての
御胎内温泉へ施設も広くて風呂も5つ位あってサッパリ
風呂の後は焚き火で時間を楽しみました〜
ここは10時消灯だからテントに入ってビール飲みながら今話題の【火花】を
いつの間にか寝てたけど朝はゆっくり7時起きで、のんびり撤収で10:30チェックアウト!
管理人のおじいちゃんが見えなくなるまでずっと頭をさげていてくれました
(また来るよう)
冒険の丘から離れた場所に車を止めて樹空の森公園へ
自衛隊のヘリが展示してあったので
センターの中はカブト、クワガタ展示etc
ここは別料金!若干値が張って1人500円
プチお化け屋敷(別料金)も行ったけどビビってBダッシュで終了
もっと奥にも行きたかったけどお嬢さんの許可がおりず結局また冒険の丘で遊んで帰りました
帰りはもちろん