藤川キャンプヒルLUNA・Luna

capeBase

2016年07月20日 11:46

2016.7.16


Aさんに誘われて静岡市の藤川キャンプヒルLUNA・Lunaに行ってきました〜。

食材はお互い持ち寄り、現地集合ってことで気軽です。

食材…さて…何にしようとりあえずいつもご飯炊くけど、0.5合食べるかどうか位

じゃっ、白飯無くて良いんじゃないってことで、焼きそばにしました。

道は事前に調べて静岡SAICから30分らしい。

静岡SAといえば一風堂

一風堂白丸Bセットを食していざ出発ー







本線に…


のってしまいました〜


泣く泣く静岡ICで下りてまたのり直すことに


気をとり直して362号までたどり着きましたが、道中この様な試練の刻が続きます




ゆっくり行くと対向車が来るかもしれないと、急ぐ自分。


なすがままの車酔い体質の後ろの2人。












やっと見えてきました。

待ち望んだ看板。

この坂を登れば




到着!




今回お世話になる9.10サイト




場内マップ(徒歩で一周20分位)



2.3家族で行く時はフリーサイトスペースを貸し切るのが良さそうでした。


炊事場




トイレ(清掃は行き届いて綺麗ですがOPENなので虫は否めないですね〜)




シャワー室(管理棟に300円払って使えます)




管理棟




パオ(小学校1クラス泊まれる位の大きさ)




アンジー(雌)




13:45 とりあえず荷物だけ下ろしてAさんを待ちます。




合流!




設営(9が我が家。10がAさんfamily)




ホッピングしたり、水風船で遊んだり久しぶりの再会でテンション上がってました

その内に他のサイトの子も交えてなんだかんだで21時まで遊んでましたね



言い訳に過ぎませんが夜勤明けだったので、皆さん洗い物に行かれてるときは、

イス落ちさせていただきました。

起きたときは、もう洗ったの〜って1人パニクってしまう始末で…

その後は1人とぼとぼシャワーに向かいました。

管理棟に300円払って一応時間無制限ですが、そこは良識ある範囲で使わせていただきました。

コインシャワーと違い途中で切れる心配は無いのですが、

ボイラーの『ゴウン』ってゆう時のシャワーの一瞬の温度変化には

少し身構えたりしましたが。

サッパリした後はAさんと呑み交わす時間です。



10分位でしょうか?

お互いすごく眠い事を悟っていました。

おやすみなさい

標高700mだけあって夜は寒かったですね〜。

翌朝は、昨日遊んだ子が6:00位から遊びに来ましたね〜。

二日酔いで朝食も食べれないので3人引き連れて散歩に行きました。



散歩がてらサイトもチェックです。






11時には撤収を終えて管理棟に挨拶。アンジーと






















あなたにおススメの記事
関連記事