2015年07月14日
三ツ星オートキャンプ場
2014.7.19
家族だけでの初キャンプ
前回Aさんに連れてきてもらった三ツ星オートキャンプ場に行きました〜
買い出しは通り道のマックスバリュー金谷店

今回は砂利の6番サイト!
1日雨だったけど、パラパラと涼しく気持ち良い感じ。
山のおかげか湿気も少なくすごしやすい
受付で15時からヤマメのつかみ取りが出来ると聞いたのでとりあえず2匹予約

人生初のつかみ取り。見つけても逃げられてしまいなかなか捕まえられなかった
大人でも難しいんじゃないかな

ママさんが隅に追い込んで親子連携でGet

捕まえたヤマメはお兄さんが捌き方を手取り教えてくれて、塩もふってくれるので後は焼くだけ

初めての設営。特に困る事もなく順調にいけた〜
前回はここでテントレンタルしたけど一発でキャンプにはまりテント購入!
テントはコールマンオンラインショップでウェザーマスターST270を
コールマンを選んだ理由はそれしかメーカーを知らなかった事と、茶色が好きだから^^;
タープ、テーブル、椅子等はシラトリ、エンチョーで。

夕食は野菜と海鮮を焼いて飯ごうでご飯。
トイレ、シャワー室は清掃されてとても綺麗
翌日は晴れたので、帰り道の塩郷の吊橋に寄り道。

20m位で怖くなってUターンして帰りました^^;

前回Aさんに連れてきてもらった三ツ星オートキャンプ場に行きました〜
買い出しは通り道のマックスバリュー金谷店

今回は砂利の6番サイト!
1日雨だったけど、パラパラと涼しく気持ち良い感じ。
山のおかげか湿気も少なくすごしやすい

受付で15時からヤマメのつかみ取りが出来ると聞いたのでとりあえず2匹予約


人生初のつかみ取り。見つけても逃げられてしまいなかなか捕まえられなかった



ママさんが隅に追い込んで親子連携でGet


捕まえたヤマメはお兄さんが捌き方を手取り教えてくれて、塩もふってくれるので後は焼くだけ


初めての設営。特に困る事もなく順調にいけた〜

前回はここでテントレンタルしたけど一発でキャンプにはまりテント購入!
テントはコールマンオンラインショップでウェザーマスターST270を
コールマンを選んだ理由はそれしかメーカーを知らなかった事と、茶色が好きだから^^;
タープ、テーブル、椅子等はシラトリ、エンチョーで。

夕食は野菜と海鮮を焼いて飯ごうでご飯。
トイレ、シャワー室は清掃されてとても綺麗

翌日は晴れたので、帰り道の塩郷の吊橋に寄り道。

20m位で怖くなってUターンして帰りました^^;